大分県は宇佐市で作陶されている陶芸家・角田淳さん。 白磁器のうつわを中心に作陶されています。陶器との違いは、磁器は通常の陶器に比べ高温で焼かれていて 陶器よりも壊れにくい器となっています。 暮らしの中から、こんなものがあったら、こういう形だったらと、使う人への優しさや心配りを感じる器は、日々の食卓を楽しくしてくれます。
※1点1点手仕事ですので、個体差があります。 サイズ表記や商品画像は目安としてお買い求めください。【 陶器ご購入についてのお願い 】当サイトでご購入いただきました陶器(作品)の転売はおやめください。
大きな花のような、たっぷりとした広がりのある花鉢。華やかな形ながら凛とした佇まいをあわせもつ器です。サイズは全部で3つ(大・中・小)大人数のサラダボウル、煮鉢などに。お正月などハレの日にも。 また季節の果物を盛りつけて飾ったりなどインテリアのアイテムとしてもおすすめです。●素材陶器●サイズW×D×H:24cm×21cm×9.5cm●備考直火:×IH:×電子レンジ:×オーブン:×食器洗浄機:×