茨城県の自然豊かな土地で土と向き合い、全ての工程をお一人で丁寧に創り出している鈴木環さん。 その時々の天然の原料と質感を大切にした作品を作られています。 白は〝琺瑯〟のような質感、また黒は〝鋳物〟の質感へ。 同じデザインでも同じものはなく、全てに個性を感じ取れる器たち。 化粧土のかかり具合によって出る独特の個体差も美しく、【選ぶ】と言うより【縁】を感じ、魅了されてしまう。 扱いやすく、愛着の湧く器です。 写真は、白いピジョンのロクロ挽きの写真です。
※1点1点手仕事ですので、個体差があります。 サイズ表記や商品画像は目安としてお買い求めください。※作品の表面に焼成時にできた白い跡が出ることがあります。【 陶器ご購入についてのお願い 】当サイトでご購入いただきました陶器(作品)の転売はおやめください。
鈴木環さんの干支のフェーブフェーブ(feve)は、フランスからやって来た幸せを運んできてくれると言われる、小さくて可愛い陶器製の置物です。フランスで有名なガレットデロアやコロンビエなどのお菓子の中に入っていて、切り分けたとき、その中にフェーヴが入っていた人は、その年幸せに過ごすことができると言い伝えられています。皆様どうか良き一年を。カタチ、模様は一つ一つ異なっています。お任せで送らせていただきますのでご了承ください。●素材陶器●サイズ幅約4.5㎝×奥行約2㎝×高さ約2㎝